世界の環境を知ろう! メンターの武蔵野大学明石先生&環境NGO細谷さんの合同授業

まるっとサステナキャンプでは、イギリスの環境NGOでサステナブルファイナンスの仕事をされている細谷優希さん、武蔵野大学工学部サステナビリティ学科の明石 修教授のお二人のメンターがサポートしてくださっています。メンターお二人による勉強会を行いました。その様子をお届けします。 2025年2月1日に溝の口にあるシェアラウンジ「one」の一室をお借りして、メンターの…
Read More
世界の環境を知ろう! メンターの武蔵野大学明石先生&環境NGO細谷さんの合同授業

【インターン日記】アロマオイル蒸留体験記|蒸留で引き出す香りの奥深さ!@山梨

2月16日に株式会社ノンバーバルのアロマ部門責任者・髙橋淳音さんが中心となった柑橘アロマオイルプロジェクトの一環で、山梨県までアロマオイルの蒸留のお手伝いをしに行きました。 当日の様子を、「インターン日記」にてご紹介しています。 お久しぶりの登場!金田理沙です。先日成人式を迎えた20歳で現在、大学2年生です。 今回、インターン活動を一緒に行なっている、株式会…
Read More
【インターン日記】アロマオイル蒸留体験記|蒸留で引き出す香りの奥深さ!@山梨

溝の口駅前がランウェイに! まるっとサステナファッションショー

まるっとサステナフェスティバル、今回大きな話題となったのがまるっとサステナファッションショーです。 キラリデッキに新しく誕生したステージをランウェイに、思い思いのサステナファッションをまとった個性豊かな市民およそ70名がモデルとして登場しました。 華々しくファッションショーがスタート オープニングを飾ったのはステージにレッドカーペットを敷くパフォーマンス。 …
Read More
溝の口駅前がランウェイに! まるっとサステナファッションショー

人も子どもも楽しく脱炭素アクションに触れる「まるっとサステナフェスティバル」開催!

2024年11月16日、溝の口エリアで、脱炭素アクションを楽しく体感できるイベント「まるっとサステナフェスティバル」が開催されました。 その様子をレポートでお届けします。 まるっとサステナフェスティバルってどんなイベント? JR武蔵溝ノ口駅南北自由通路、川崎市地球温暖化防止活動推進センター、ノクティ2・キラリデッキで、市民に“脱炭素アクション”をもっと身近に…
Read More
人も子どもも楽しく脱炭素アクションに触れる「まるっとサステナフェスティバル」開催!

【インターン日記】まるっとサステナファッションショー、キャラ衣装・会場装飾の裏側!

11月16日に開催されたまるっとサステナファッションショーには、地元のキャラクターも登場しました。 そのキャラクターの衣装や、ステージ装飾についてもインターンが担当しました。 インターン日記では、その制作の様子をレポートでお届けします。 こんにちは!前回に引き続き、まるっとサステナCAMP インターン2期生の花岡里紗です。今回は、「まるっとサステナフェスティ…
Read More
【インターン日記】まるっとサステナファッションショー、キャラ衣装・会場装飾の裏側!

来て、見て、体験!
みぞのくちから新しい未来を考えよう!
日程:2024/11/16(土)11:00~16:00
場所:JR南武線武蔵溝ノ口駅周辺各会場

おいしく食べて脱炭素アクション!
日程:2024/11/16(土)~11/22(金)
場所:各店舗にてメニュー提供

みんなと、まるくつながる、みぞのくち

「脱炭素アクション」この⾔葉だけを聞くと「少し難しそう」という印象を持つかもしれません。でも、じつは身近で楽しく生活に取り入れることができるものなんです。普段のちょっとした⾏動が脱炭素につながっていることも!

私たちは、街に暮らす⼈と企業が⼀緒に「脱炭素アクションって意外と楽しい」と気づいてもらえるような仕掛けを作っていきます。溝の口の取り組みを知った他の地域の⼈も、思わずシェアしたくなるような未来。まるっと楽しみませんか︖

楽しく脱炭素を学び、発信する
まるっとサステナキャンプ

溝の口に関わる企業が脱炭素に関する取り組みを⾏っています。その様⼦を地域の方で構成する「インターン」が訪問!環境に知⾒を持つ先⽣である「メンター」がサポートしながら、気軽に読んでいただけるレポートや情報発信を展開していきます。

Intern Report

インターンレポート

News

お知らせ

Social Media

ソーシャルメディア

Follow me on

脱炭素アクションみぞのくち環境教育チャンネル